スノーピークの新作、フラットバーナーを購入しました。
エントリーパックSSと一緒で発表された時は全然購入するつもりじゃなかったのですが、お店で見て即決しました。
スノーピーク 香林坊東急スクエア店のディスプレイ。IGTに雪峰苑と並べてセットしてありました。
フラットバーナーを購入した理由
IGTにセットできる。
雪峰苑とIGTを持っていて、このディスプレイを見せられたらイメージが膨らみすぎて絶対買いますよね(笑)
安い!
スノーピークには珍しい9,800円(税別)とかなり買いやすい値段です。
軽くてシンプル。掃除しやすい。
ツーバーナーと比べるとかなりコンパクトです。本当にここから火がつくのかというくらいシンプルなデザインです。
そして雪峰苑のようにバラバラに分解できるので掃除しやすいです。
風に強い構造
このフラットバーナーはバーナーヘッドが外に出てないので風にも強そうです。
丁度カセットコンロを欲しいと思っていた
どうせならスノーピークのものを買いたいのでタイミングが良かったです。
フラットバーナー開封画像
フラットバーナー開封の様子を写真でご紹介します。
「ここから本当に火が出るのか?」と思ってしまうくらいめちゃめちゃシンプルです。
購入のきっかけにもなったバーナーヘッド。外に出ていないので風にも強そうです。
脚にゴムがついていてこれが滑り止めの役割をしてくれます。これは結構嬉しいポイントです。
雪峰苑の脚も同じような仕様ですがゴムがついていません。
IGTにセットして使う分には問題ないのですが、テーブルの上で使う時に結構ツルツル滑るんです。
もしかしたら今後発売されるものは同じように改良されていくのかもしれませんが、これは是非雪峰苑にもつけて欲しいところです。
カートリッジジョイント。この部分とガスカートリッジを接続します。
フラットバーナー収納方法
バラバラにしてコンパクトに収納できますが、公式の片付け方があります。
これは自分でも忘れてしまいそうなので写真で残しておきます(笑)。
①まずトッププレートを置きます。
②このように脚をトッププレートにセットします。
③続いて脚を覆うようにゴトクをセットします。
④次にバーナー本体を裏返しにしてゴトクの上に置きます。
⑤この状態で付属の結束バンドで巻いてとめます。
⑥収納袋に入れます。
⑦紐を結んで完成。
付属の「器具栓ホルダー」の使い方
フラットバーナーには「器具栓ホルダー」という不思議な部品がついています。
これ何に使うのか普通に悩むと思いますが、IGTスリムにフラットバーナーをセッティングする際に使います。
IGTスリムにはサイドのレールがないので、この器具栓ホルダーをフラットバーナーにセットしてガスカートリッジをぶら下げて使います。
スノーピークの公式サイトに分かりやすい説明画像があったのでご紹介します。
器具栓ホルダー収納用のポケットもついてます
また、「器具栓ホルダー」をどこに収納しておくのか迷う方もいらっしゃると思います。
そこもスノーピーク!ちゃんと準備されています。
収納袋をよく見るとジャストサイズのポケットが縫ってありますのでここに「器具栓ホルダー」を収納することができます。
入り口にはマジックテープがついているので外に「器具栓ホルダー」が外に飛び出すのを防いでくれます。
スノーピークフラットバーナーは絶対買い!
先日キャンプに持っていき、テーブルの上で単品使いしてみました。
安定性を高めるために製品発表時より脚を短くしたようで、また脚にゴムがついているのでテーブルの上でもかなり安定して使えました。IGTにセットすれば、もちろんド安定ですw
スノーピークフラットバーナーは、価格が安く扱いやすいので、今からキャンプを始められる方にはもちろんオススメですが、キャンプ上級者の方にもきっと喜んでもらえるアイテムだと思います。
これで更にキャンプが楽しくなりそうです!
良いお買い物をしました!